SSブログ
- | 次の10件

マムシ

今年の夏、マムシを実家で見かけたのですが、その時はとぐろを巻いた状態でしたが、



野生動物のうんこか何かと思ってたらマムシでびっくりしました。



マムシの毒はハブよりも強いらしくてマムシの体と牙が小さいから、



噛まれても体内に入ってくる毒の量が少ないので被害がひどくはならないようです。



それでも毎年3000人程がマムシに噛まれるそうでそのうち10人前後が亡くなっているようです。



マムシは夜行性と言われていますが自分が見かけた時は午前中でした。



草むらやじめじめした水辺周辺や石垣や岩場にもいるようですから、



そういった場所に行く時は注意が必要かもしれませんね。

シカ対策

農作物のシカ対策としてはやはり田畑にネットを張るのが、



手軽で個人的にはいいかなと思ってやっております。



シカはタヌキや猿のように農作物の実だけを食べるのではなく、



農作物の茎や葉も食べてしまいますのでやっかいです。



シカはジャンプ力もあり1.5m位の高さは飛べるらしいですね。



シカ対策のネットは噛み切られないようにネットの中に、



ステンレスのワイヤーなどが織り込まれたものがいいですね。



電気柵もいいのですがコスト的にお手軽という感じがしませんね。



地方ではどこもシカやイノシシや猿などの獣害に手を焼いているようです。

ムカデ

ムカデは日本にも何種類かいるようで



アカズムカデ、アオズムカデ、オオズムカデ、トビズムカデなどがいるようだ。



オオムカデは沖縄のほうにいるようでこちらでは見かけない、まぁ見かけたくはないものです。



山が近いのでムカデをときどき見かけるがどうやらアカズムカデかトビズムカデのようです。



アカズムカデは体が黒く、頭と足が赤いようです。



トビズムカデは体が暗い緑色で、頭がトビ色(黄赤色)で、足が黄色で似ているようです。



小さなムカデに噛まれたときは、何かヒリヒリしてダニか何かに噛まれたと思いました。



大きなムカデに噛まれるとかなり腫れるそうですが考えただけでぞっとしますね。
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。